2010年4月アーカイブ

コンテッサの感想

今回、岡村製作所の「Contessa(コンテッサ)」という椅子を購入しました。
価格が10万円以上するので、購入するときは思い切りが必要でしたが(^_^;

たいぶ使い慣れてきたので、感想や使い心地などを紹介したいと思います。

まず、なぜコンテッサのような高機能チェアが必要になったのかというと、
会社の仕事を在宅で行うことになったからです。

主にパソコンを使った作業が中心なので、
1日8時間以上は椅子に座って作業を行います。

さらにプライベートでもパソコンを使用するので、
1日10時間以上は「椅子の上」ということになります。
ベッドの上にいるよりも長いんですね・・・

もともと腰痛持ちですし、むち打ちで首に不安もあるので、
「長時間座っても正しい姿勢が保たれ、疲れにくく快適な椅子」
が必要という結論に達しました。

腰痛や肩こりは、ある意味職業病みたいなものです。
今の仕事を続けている限り、解消される可能性は低い。

それなら少しでも体への負担を和らげる必要がある。
体の健康を考えたとき、長期的に考えれば、十数万円の出費は
それほど高いものではないと考えました。

うちの奥さんに相談したら、「絶対買ったほうが良いと思うよ」
ということだったので、次は「どの椅子を購入するか」という
選択の問題になりました。

まずはいろんな椅子の座り心地を試したいと思いました。
そこで神奈川の家から、新宿南口にある「IDC大塚家具」へ
足を運びました。

最初に試したのは、友人から「これ良いよ」と聞いていた
ハーマンミラー社の「アーロンチェア」です。
「アーロンチェア」は高機能チェアとしてかなり有名です。

高さ調整だけでなく、前傾したときにも体にフィットする
「前傾チルト設定」があり、とても便利だと思いました。

全体的にとても使いやすいと感じました。

次に試してみたのが、コンテッサでした。
最初の印象は、「アーロンチェアと同じかな」というものです。
でも実際は、細部の機能が異なっていました。

Contessa(コンテッサ)の肘置きの下のレバー

一番使いやすいと思ったのは、「上下」「リクライニング」の
調整機能です。

上下の操作は、右側の肘置きの下のレバーで、
リクライニングの操作は、左側の肘置きの下のレバーで行います。

これは座りながら微調整が出来るので、すごく重宝します。
「カチッ、カチッ」という音が心地よいです(^_^)

きめ細かい作りで、日本人向けだと感じました。

Contessa(コンテッサ)のリクライニングの強弱調整

リクライニングの強弱調整は、座面右下のグリップで調整します。
1~4段階の調整が可能で、数字が大きくなるほど
反発力が強くなります。

普段は「1」の強度がちょうど良いです。

Contessa(コンテッサ)の座面スライドレバー

この「座面スライドレバー」を上方向に持ち上げることで、
座面を5cm移動させることが出来ます。

僕は膝側にマックス出した状態で座っています。
自分の体型に合わせられるので、とても重宝しています。

Contessa(コンテッサ)のランバーパッド

また背中側に装着されている「ランバーパッド」は
手で上下させることで高さが変わります。

背骨の湾曲した部分をサポートしてくれるので、
自然な姿勢を保つことが出来ます。

Contessa(コンテッサ)のヘッドレスト

こちらの「ヘッドレスト」は上下・前後・回転の調整が可能です。

ちょっと休憩したいときなどは、リクライニングにして
目を閉じるとマッサージチェアに座っているような
気分になります。

もう一脚椅子を用意して足を伸ばして、
そのまま仮眠することもよくありますね。

Contessa(コンテッサ)のメッシュ素材の背と座面

全体的なデザインやカラーも気に入っています。

色鮮やかなメッシュ素材の背と座面は適度な弾力があり、
体全体をゆったりと受け止めてくれます。

木造の家に合わせて、カラーは「ライムグリーン」を選びました。
鮮やかな色で気に入っています。部屋のワンポイントになっています。
コンテッサは、12色のカラーバリエーションがあります。

使い始めて2年が経過しますが、購入して良かったと感じています。
安価な椅子で妥協していたら、きっと仕事の能率も
落ちていたでしょう。

ちなみにコンテッサには下記の保証があります。

・1年保証 外観表面仕上げ(塗装、樹脂部品の変色、レザー・クロス摩耗)
・2年保証 機構部、可動部(引き出し・スライド機構、昇降機構等の故障)
・3年保証 構造部材(強度・構造体に係わる破損)

毎日使うものですから、こだわって良かったです(^_^)/
デスクワークの多い方には、ぜひオススメします。

高い買い物なので、近くにショールームなどがあれば、
一度座り心地を試してみた方が良いと思います。

購入することになったら、楽天やアマゾンで最安値を探すのが、
お得な方法かもしれません。

<ヘッドレスト付きのタイプ>

楽天の最安値を見る→

アマゾンの最安値を見る→

このアーカイブについて

このページには、2010年4月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

次のアーカイブは2010年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.23-ja